2010年1月31日

MovableTypeバージョンアップ実施

日中、一時的に表示がおかしくなったりして申し訳ございませんでした。
MovableType3から4へのバージョンアップを実施しまして、MT4iも組み込んで携帯からの書き込み、閲覧(http://ymzk.biz/mobile/)も行えるようになりました。

本当はもっと早めにここまで環境整備をしたかったのですがようやく時間を作ることができた、そして本日でこのブログ丸3年、明日から4年目という節目に気付いたのでこのタイミングで実施に踏み切りました。
ちょうど今日は休息日ということで用事を入れなかったので作業時間も用意できて良かったです。

リンク欄など随時追加していきますが、ブログとTwitterの組み合わせで色々と遊びを試していきますのでよろしくお願いします。

2010年1月30日

アバター3D

3Dを観るならIMAX版を!という意見に従って久々に川崎まで行ってきました。
感想は映像は凄いけどストーリーは普通。
3Dってどんな風に見えるのだろう、と思ったら予告編のアリスインワンダーランドで「おー」と理解できたためアバター本編での衝撃は特になく。
つまりあっさり慣れて飽きちゃったわけですが。

IMAX版が一番良い、とのことでしたがメガネが合いませんでした。
弦と鼻部分が痛くなりすぎて困った。
2008年末にレーシックをしているため、メガネオンメガネにはならなかったわけですが、逆にメガネかけてた方が痛さは軽減できたのでは、と思ってしまいます。
ストーリーに関しては予想外の流れは一切なかったのでコメントなし。

そして思わず笑ってしまったのは最後。
エンドロールの最後に出る字幕:戸田奈津子が3Dになっていたんですよね。
そこは立体にしなくてもよいのでは。

2010年1月29日

シネカノンが消えた日

昨晩の衝撃はシネカノンの民事再生法適用申請。
そしてシネカノン有楽町一丁目も即日閉館。
フラガールのヒットで有名、と記事にはなっていましたがゆれる、キトキト!、歩いても歩いても、ハルフウェイとか・・・好きな作品を作り続けてくれた素晴らしい会社がこういう事態になってしまったことが非常に残念。
邦画にとって大打撃であることは間違いないです。

今後の邦画が本当に心配です。
今年も良作はたくさんあると思いますが、テレビ局絡みでないと出会えることはなくなるのでしょうか。

2010年1月28日

iPad

発表を見て、ムービーを見て「うーん」と一言。
やっぱり初代iPod nanoの興奮は今回も味わえず。
思ったことをだらだら書いてみます。

最初の印象は「大きくなったiPod touch」という一言でした。
重さは680グラム、VAIO Xと同等と考えるとイメージはつきやすい。
キーボードはディスプレイ内でフルキーボードサイズとのことですが使いやすさはどんなものでしょうか。
ただ、iPhoneではなくiPod touchという点で3Gで通話が出来るわけではないのでどういう使い方になるのかな。
電子書籍市場が広がるかどうか、という点ですが日本はまだ整備されていないので気になるところ。
正直今は使い方が見えません。
大画面が武器になることはわかるものの、ただの大きなiPod touchとして終わる可能性も・・・。
そうなると日本市場のせいにする人も出てくるんでしょうけど、それも違う。
結局成功体験から抜け出ることが出来ず、囲い込みを維持するための施策にしか見えないのです。
iPhoneアプリの拡大機能は果たしてどこまで役立つことができるのか、そして拡大して意味があるアプリがあるのかどうか。
ちょっとエッチなアプリは売れるかもしれませんけどね。
とりあえず3G絡みの展開も含めて、日本での流れを見守りたいと思います。

2010年1月27日

THIS IS IT

BD版を購入して早速観ました。
映画館でも観てよかったと思っていましたが、エンターテイメントの底力を感じさせてくれるという視点でも観て損はない作品です。
BD版は特典も充実していて見応えも十分。
その特典の数々はまだ観終わっていませんがゆっくり楽しみたいと思います。
何回観ても考えることが発見できる様々な発見は自分の役にも立たせたいところです。

2010年1月26日

脳内会議

時間を見つけつつ、少しずつ作業を進めております。
お話を作るときはキャラたちが勝手に動くのを待つ、という状態なのですが今回はキャラがなかなか動こうとしてくれません。
その割に、眠ろうとした途端急に動き出したり(そして起きたらすっかり忘れてる)なかなか難しい連中です。
来月のノルマとして彼らをびしっと書き上げることが必要なので頑張ります。
来月前半は執筆ばかりしてそうです。

2010年1月25日

一月最終週。

さぁ一月が終わっちゃいます。
やるべきことの半分くらいしか進んでいないというのに。
冷や汗だけが流れていく。
とりあえず追いつけ、追いつけと思いながらも急ぎすぎてもいいことはないのでマイペースで。
きっと追いついて、追い越せるタイミングにできると自信を持ってますので。
問題は追いついてもそれに見合ったクオリティで提供できるかどうかです。
そこだけはひたすら走り続けてもまだわからない感じ。

2010年1月24日

ルイーダの酒場に行ってきました。

※久々の写真祭りですので重いかもしれません、申し訳ございません。

看板。

店内入り口の樽。

スクウェアエニックスメンバーズの先行招待でルイーダの酒場へ行ってきました!
公式サイトはこちら。
ルイーダの酒場

酒場のポルカ(DQ9のBGM)がずっと流れている楽しい立ち飲み空間。
さて、では順にシステムの説明を。

入る前に番号札とメニュー、オーダー用紙を受け取ります。

メニュー

オーダー用紙

そして、自分の番号をオーダー用紙に書いて、それを入り口のバースペースで渡します。
注文した分の会計を済ませたら奥へ。
奥で飲み物と料理がやってくるのを待ちます。

さて、一発目に頼んだのがこちら。

パルプンテウォッカ。
レッドブル+ブラヴォド+レモンの組み合わせだそうです。
混ぜ合わせる前はこんな感じ。
小さい方がウォッカです。
そして、混ぜ合わせたらこんな色に!!

うむむ・・・不思議な色です。
ごくり。
あ、おいしい。
普通に飲める・・・ごくごくぷはー。

一緒に頼んだ料理。
スライム肉まん。

かわいい。
そして味もしっかりしてます。

お次。
ばくだんいわの火の玉コロッケ

めらめらと燃えてます。
「今はじっとしてるんで、火が消えたらすぐ食べないとメガンテされちゃいますよ」と、厨房のお兄さんに言われてなるほど!と笑う。
ちなみに、夕飯がっつり食べて行ってまして肉まんも予想以上に大きく、コロッケがさらに上を行ってまして「自分の胃がメガンテをくらいました」と少々残してしまいました、すみません・・・次こそは。

さて、お酒をもっと味わいましょう。
二杯目、ベギラマテキーラ。
テキーラ+カシス+クランベリー+ジンジャーエール+ライムの組み合わせはこれまた美味しい。

三杯目、ヒャドクール。
ジン+グリーンアップル+ブルーキュラソー+アップルJ、こちらも飲みやすい。
うますうます。

と、楽しんでいる間にあっという間に一時間過ぎて終了のお時間。
帰りに番号札でカウントされていた注文数に応じて小さなメダル(スタンプ)を押してもらったポイントカードを受け取って退店。
いやー、これは楽しすぎます。ドラクエ好きがいっぱい集まって楽しめる空間になるといいなぁ。

と、流れとメニューは書きましたけどまだまだ写真が残ってます。
小さな店内には色々飾られてまして、天空の剣と王者の剣が!
天空の剣

王者の剣

そして、トイレも凝ってます。
扉にロトの紋章。

そして中を開けたら・・・シャンデリア!!!

なんて勇者仕様のトイレなんでしょう(笑)

そして、厨房のお兄さん達。
トークも軽快で楽しい時間を過ごさせていただきました。

あと、ルイーダのお弟子さんの写真を撮らせていただきました。
素敵な方でした。

本日ルイーダさんは不在だったようですが、お弟子さん二名がくるくる働いて大活躍でした。
さて、こんな楽しい環境かつ立ち飲み屋(バーだから)
家から近いこともあるので何度か足を運びたいと思います。
料金も妥当です、これだけ遊び心が詰まっていて六本木という立地を考えたら安い。

そして、お店にいるとおそらく途中でアナウンスが出ると思いますがルイーダの酒場へ行く際は「DSとドラクエ9」を必ず持って行くことをお勧めします。
何が起こるのかはその場でお確かめください・・・感動しちゃいました。
と、いうことでルイーダの酒場レポートでした。

2010年1月23日

一区切り。

色々な話が一区切りしました。
残りはいくつか種を蒔いて地道にやっていくだけです。
本業に専念できる体制をちゃんと作ってからまた考えたいと思っています。
今は自分の実力をきちんと把握してもう一度駆け上がるための充電期間として様々なことを吸収していこうと思います。
そこまでやって、ようやく新しいことを始められることになると思いますので。
今年のノルマは決めているのでそれをこなせるように頑張りながら、もっと成長したい。

2010年1月22日

買い物+政治ネタ

昨日は二つ買い物をしております。
1.戦場のヴァルキュリア2
2.eneloop stick booster
ヴァルキュリア2はちまちまと進めることにしまして、ここで言いたいのはeneloop stick boosterです。
待ち望んでいたこともあり、この使い勝手が期待以上に素晴らしい。
充電したエネループ何セットかと充電用のUSBケーブルをまとめて持ち歩ける小さいポーチを用意したらモバイル環境がかなり盤石になると思います。
その辺の整備も進めたいですね。
モバイル環境が最適化されると生活は変わる、というのは確信していますので。

お話変わって、いい加減に議員辞職してくれないかなと思う話。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100122/plc1001221350013-n1.htm

-----------------------------------------
鳩山由紀夫首相は22日午後の衆院予算委員会で、野党時代に「秘書の責任は政治家の責任」と述べていたことについて、「秘書と政治家が同罪ということを言ったのではない」と釈明した。首相は自らの資金管理団体の偽装献金事件で元公設秘書が在宅起訴されたが、自身の過去の発言を修正した格好だ。一方、首相は「秘書が行ったことに関して政治家が何らかの罰、責任を感じるのは当然だ」とも述べた。
-----------------------------------------

なんというか、もう大人とは言い難い。
いや言い切ってしまおう、子供以下。
これが日本のトップにいるだけでマイナスしかない。
負の遺産は自民が!自民が!って言ってますがあんたらもいた時代の自民だぞ?20代でもそれくらいわかるのにこの60前後のもうろくじいさん達は何を言っているのやら。
まず小沢を崩すことができれば少しずつ変えていけるかもしれない。

2010年1月21日

ありがとう。

二日連続、仕事を無理矢理切り上げて志村會に参加してきました。
花束を抱えて中野へ向かったのですが、中野駅に降り立った瞬間多くの方が花束を抱えている姿を見て胸がきゅっと締め付けられました。
それでも、みんな笑って送りだそうという気持ちのように見えて悲しい表情の方はあまり見かけなかったように思えました。
でも、中野サンプラザの中に入ってからはかっこよすぎる写真と次々と流れる曲達、そして写真の下には花で作られた富士山、ギター・・・泣いてる人がたくさんいました。
自分も少し涙が出そうになりました。

中野サンプラザの中は座席一列ごとに並び、そこをうねうねと進んでいきたどり着いたステージという名の献花台。
ご家族の方々が一人一人にお辞儀をし続けていてまた胸が締め付けられ、自分も深々と一礼。
その後、献花をすることになるのですが・・・目の前の女性が泣き崩れました。
涙腺決壊寸前の中、真ん中に立ち花を手向けて礼。
何度も振り返りながら会場内を後にしました。

いただいたポストカードとチケットはずっと大切にしていきたいと思います。
これからもフジファブリックが作り上げた楽曲は聴き続けます。
今タイムマシンを口ずさむと寂しくなるけれど、それもきっといつかは全部飲み込めるはず。
前へ向いて歩くための一区切り、本当にありがとうございました。

2010年1月20日

ゴールデンスランバー試写会

仕事を無理矢理切り上げてゴールデンスランバーの試写会へ行ってきました。
場所はもうすぐなくなってしまう新宿厚生年金会館。
結構いい位置で映画を楽しむことができました。
内容も非常に面白く、もう一回地元でゆっくり観るのもいいな、と思うほど。
やっぱり伊坂さんの作品は楽しいし、映像化するなら中村監督というタッグも盤石になってきた気がします。
久々にアヒルと鴨のDVDでも観ようかな。

2010年1月19日

ちょっとフラフラ

引き続き体調不良中。
こういうときに限って仕事はどんどん積まれていきます。
必死に企画書出したりしているのですが、何が面白いんだか自分でもわからなくなる瞬間が訪れたり。
Twitterには書いてますがZuneHDを入手したりしております。
その辺りは後日たっぷり書きたいと思いますのでしばしお待ちください。
月末くらいには・・・。

2010年1月18日

不調の原因

生姜グミ?生牡蠣?なんだかわかりませんが朝からもどしてしまったり大変な一日でした。
さっさと眠りたい時に限って仕事は山積みでメールの処理が追いつかずオーバーフロー。
調子が悪くなると喉が詰まった感じになりやすく、ご飯を食べ過ぎるとえらいことになるのですがその感じもありしっかり回復したいと思います。
なんですかね・・・今年入ってから全然休んでないのも事実なんですが。

2010年1月17日

のだめを観てきた。

お世話になってる方とのだめを観てきました。
「自分はOD3の特報をでかいスクリーンを観るのが主目的です」と公言していたのですが、その言葉通り特報で一回満足してのだめ自体もたっぷり楽しめました。
原作を大切に追っているので原作ファンとしても十分に満足です。
若干演奏会の展開が原作とは異なりましたが、特に気にはならなかったので問題ないです。
さぁ後編ではあのシーン、このシーンなどが観られることを期待。

2010年1月16日

再び新年会

今週は大学の先輩方と新年会。
この前会ったのは三週間も経ってないのにわいわい盛り上がれて楽しかったです。
しかし、新宿歌舞伎町の街並みも変わってきてるんですね・・・久々にコマ劇前へ行ったら気付いてなかったんですが(一年近く来てなかったようで)映画館が軒並み閉館になっていてショックでした。
そして、居酒屋もいいところで楽しかったんですがお客の入りが少なく感じました。
じわりじわりと不景気だなぁ、と感じることが増えてきました。
お酒を飲むことも出来なくなったら寂しい。

2010年1月15日

政治って何だろう

当然期待はしてなかったけれど、予想以上に酷すぎて政治不信になってしまう。
60も過ぎた大人が国を背負っているように見えない駄目っぷりは本当に駄目すぎる。
政党で物を語るのではなく、政治家個人個人を評価できるようにして投票しないともうこの国は駄目だと思う。
もう復活できないのだろうか、と考えると本当に悔しい。
20代、30代で空気を変えられる手段はないものか。

2010年1月14日

torneは面白い試み

素直な感想としては「ゲーム機の見方をどんどん変えていく時期に来たんだろうなぁ」と思います。
なんだよPSXじゃん、と言っている人もいるけれどそれとはちょっと視点が違う気がする。

ゲーム機はゲームをするためのものであり、それ以外には手を出させないというのが一昔前までの主流だと思っていました。
が、それはできることが広がった中で古い考えである、ということを痛感しています。

いまやゲーム機は何でも出来る機械への進化をしようとしている、そしてそれが正しい進化、そう思います。
おもちゃはおもちゃ、というスタンスの任天堂ですらDSにワンセグチューナーなど機能は追加されてきているのでハードの使用用途を広げるのは当然の流れでしょう。
ソフトが売れないとゲーム機としての存在意義は失われてしまうからバランスは大変ですが。

だからPS3でtorneが発表されたのもソニーという会社の中で地デジエントリーモデルにしてみよう、と考えたのであればそれはとても正しい。

「ソフトがなければただの箱」というのも、これからは「使わなければただの箱」と言い換えた方がよいのかもしれません。
ゲーム機=デジタル家電、と等式が成り立つ世界が近づいているんだと思います。
それはPS2発表時の未来予想図と似ているのかも。
あと、時代を先取りすぎたドリキャスのネットワーク実装とか。
ただ、あの頃の話とどこまで一緒になれるかは未知数。
それはバッテリーのもちだったり様々な要因がまだ残っているからですが、もっと面白い世界に足を踏み入れるチャンスが近づいているのだと思います。

さて、torne本体の話に戻しますと外付けHDDを許可しているところが面白い。
東芝REGZAが標準化しようとしている方式がじわりと広がった結果だと思います。
それは単純にPS3のHDD容量だけではすぐに足りなくなる可能性が高いから手軽に追加できるようにこういう手段を加えたのだと考えています。
便利なのはPS3のゲームをしながら録画できるのは惹かれますね。
PS2の場合は無理、というのはエミュレートしている部分でリソースが足りなくなるのかなと思いますがそもそも現在PS2起動するPS3は売ってないのでそこまで大きな問題にはならないんでしょうね。
PS2エミュレートがしっかりしてくれたらPS2もしまえるんですが・・・ま、その話はここでは置いといて。

PSPへのムーブもお手軽なのは素晴らしいことです。
これが自分の手持ちのウォークマンNW-A847とかにまで拡張されたら最高なんですが。
ただ、直近でテレビ買った人は当然地デジ対応なわけでどこまでチューナーが必要な人がいるのかというのは気になる。
でもそれは、別に地デジ対応でもPS3で録画をしてみたい、という人がいれば使用者は増えるのでどういう循環になるか見ていきたいと思います。

難しいのは何でも一元化すると便利な反面、壊れたときのダメージが。
最近だと自分は手持ちで携帯、ウォークマン、iPod touch、VAIO Xとかごちゃっと持ち歩く状態なのですが、逆にどれか欠けてもまだ大丈夫、という状態にできるんですよね。
もしも一つで音楽、電話、定期、全部使えちゃいます!となるのも便利ですが怖くて保険をかけると荷物は増える、そんな生活。
どこまで許容するかは個人によるところが大きいので、その機能を便利につかいこなせる場所が広がればもっと面白くなるんじゃないかと思います。

後はテレビにとっても「面白い番組」が増えなければ利用価値はないですが。
そこまでして見たい番組がそこまでないというのがきっと今の問題だと思う。
テレビがこれをチャンスと奮起できるか、それともこのまま沈むだけか。

2010年1月13日

Google対中国

ネットを制限することは仕事には必要なのもわかりますが、国でそういうことをするのはどうなんだろうと思ってしまいます。
Googleをすべて肯定する気もないけれど、国としての態度もやはりおかしい。
もう少し展開を見届けたいと思いますが、ネットの行く先ってもう少ししたら見えてくるのかなと思います。

2010年1月12日

リアル脱出ゲーム(ネタバレ編)

既に各所でもレポートがアップされております。
色々探して読んでみてください。

さて、リアル脱出ゲーム。
初めて参加したわけですが、今回はチーム戦でした。

白抜きの図、黒塗りの図で3人のチームに分けられて、さらにそれは黒塗りはB1、白抜きはB2グループとして倉庫の中でも部屋が割れていました。

反対側のグループが誰なのかは席に着いてもわかりません。
当然、反対側に行くことは出来ないのでどうやって連絡を取るのでしょうか。

司会の方からルール説明。
反対側のグループと連携して謎解きをしてください、とのこと。
連絡手段は画期的、文通システム。
(今日お誕生日らしい)郵便局員さんに机の上にある封筒を使い、メモを相手に送付して連携する、という内容でした。

連絡手段もわかったところでスタート!

B2グループ側は柱に張り巡らされた暗号、単語がちらほら、倉庫の一部には「判定室」、そして立ち入り禁止にされた空間にはグレーのパーカーを着た男性が椅子に座っています。
手元には解答用紙とA4サイズの白紙が5枚。この白紙をちぎったりして連絡手段につかいます。
ちぎったのは用紙の追加はないためで、温存していたわけです。

答えがわかったら解答用紙に記入して「判定室」へ。
判定員が「正解」と丸をつけてくれたら名刺サイズの紙に一文字書かれたものを受け取ります。
また、B2グループでは「乾電池2本」や「ラジオ」をもらいました。
先にラジオをもらってしまい「電池!!」と慌てたり。
その電池がもらえる問題はB1グループの方にありまして「豚が寝ている穴はどこ?」という問題。
・・・えーっと、なぞなぞ、ですよね??
切羽詰った状況でなぞなぞを出されると面食らってパニックになった人。
豚、ぶた、穴・・・落としぶた!(全然違います)
言い方変えたら・・・ピッグ?ううーん!?!?!?

そんなとき、文通システムの要、郵便局員さんが「疲れた、もう働きたくない」とストライキ。
何か、何か郵便局員さんを喜ばせないとゲームが再開しないという状態に。
そこでキーワード「今日誕生日」という言葉に気づいた方が「ハッピーバースデーを歌おう!」と提案して壁を越えてB1、B2グループ全員でハッピーバースデーを合唱。
見事郵便局員さん復活!
引き続き謎解きにチャレンジ。

そしてヒントを聞いて、打越さんが「トンネル」と回答。
あ、豚=「とん」か!
豚寝る=トンネル、慌てて判定室へ。
ラジオゲットー!

89.8に合わせて聴けとのメッセージをもらっていたので聴くと、単語を3つ言われ、それをなぞって出てくる文字は何か。
答えは脱出の「出」でしてここもクリア。
残りはあと一問・・・

残り一問の推理クイズがわからない。
犯人は正解までできたものの、理由が合わない。
結局、4問正解で時間切れ。
あー、脱出ならずか・・・と思いきや「では、次の部屋に移動します」
「えっ?」
そう、次の部屋はB1グループの仲間と合流して最後の謎を解く問題。
地面には正方形が4つに区切られその1つ1つにカタカナが。
B1グループの問題にあった図の通りにカタカナを入れると「シキシミ」という4文字と残り5文字。
そういえばさっきもらってたキーワードの紙って・・・10枚集めるとわかるらしいですが手元には7枚。
うーん?と考えている中で打越さんが「さかさま」と呟く。
シキシミを一文字ずつ上げるとサカサマ、あー!!
あのキーワードをまとめると「一文字上ゲ」と解釈するのか!(残りのカードが足りてないので正確な文字列は不明)
その答えは確か「さかさまにして聴け」という言葉になり、さかさまで聴けるものはラジオしかありません。
つまり、周波数をひっくり返し89.8を86.8にして聴く。

すると、うろ覚えで申し訳ないですがこんな放送が。
「最後の扉に書かれている数字を用紙に書いて封筒に入れろ」
それを読み上げたこいつは「そっか、出るときに扉に書かれてる数字を用紙に書いて出せば良いんだ!」と思ったのが大間違い。

「はい、あと5分でーす」
「なにぃ!?」
そう、脱出はここで回答しないといけない。
ということは、この部屋に「最後の扉」がある!?
皆で必死に扉を探す。

そこでとある窓の隅に転がってるICレコーダーを発見。
裏には私物っぽくバイオハザード2のレオンのシールが。
何かヒントを流しているのだろうか・・・と思ったらこれが完全なる私物だった(笑)
そんなところまで目ざとく探すくらい奔走して「残り1分!」あああ、もうわかんねーよー!!!(涙)

諦めてうろうろ。
そしてチームは数字を書き提出・・・。

そして、脱出失敗。
正解は・・・「最後の扉」にありました。
床には東西南北に文字が置かれたブロックが9枚、合計36文字。
そこで「サイゴノトビラ」の順に床に書かれた文字を結ぶと・・・数字が現れる、というものでした。
その答えは「9」
・・・あーあーあー、ラジオの内容を読み上げたのになんでその発想にたどり着かなかったかなぁ、自分(もう凹みっぱなし)

反則技としては「協賛が9時間9人9の扉だから『9』でしょ?」と本気で考えていたのですがそれは謎解きじゃないのでチームの皆様には発言しませんでした(苦笑)
答え合わせの時、司会の方も「まさかその考えで答えた人いないですよね?」と質問していたのですが前の回のグループでそれで正解しちゃったチームがあったらしく(汗)

くっ、悔しい。
本当に悔しい。

そんなずるはしたくなかったので結果いいんですけど・・・次こそは。
必ず脱出してみせる!!

自分の身体と頭を使ってやるからこそ最高に面白いリアル脱出ゲーム。
GWに再挑戦できるように準備していきたいと思います。

ちなみに。
某ファミ通.comの記事に載っている写真の一枚はイベント終了後にポーズをしてください、と言われて撮られたものですよー・・・どうでもいい話だけど。
本当の脱出ゲームはポーズよりも真剣に取り組んでいた時間でした。

2010年1月11日

成人の日

どうしても成人の日=1/15という記憶が抜けないのは古い証拠でしょうか。

今日はこっそり出社して仕事してきたのですが、帰りの電車で晴れ着姿の人を多く見かけました。
仕事は楽しいので自分の処理能力を上げることに必死。
だから、休日出勤も楽しいのです。
前の会社ならそんなことあり得なかったんですけどね。
まだまだ力をつけていかねば。

2010年1月10日

新年会で騒ぎすぎた。

どうも、昨日の新年会ではしゃぎすぎて今頃ぐったりしております。
年なのを自覚しないとね、自分。

しかし新年会というきっかけでNewスーパーマリオブラザーズWiiの4人プレイを初めて遊べたのですがこれは面白すぎる。
この魅力に引きずられて開発されてきたのも頷けます。
そして本日は休日出勤をする予定でしたが明日にスライド。
身体が・・・。
あ、今年初のいちごサンドを食べました。
もうそんな季節なんですね。

2010年1月 9日

リアル脱出ゲームの面白さ

横浜、みなとみらいのBankART Studio NYKにて開催されている「リアル脱出ゲーム~廃倉庫からの脱出」に参加してきました。

これに参加するきっかけになったのは「極限脱出 9時間9人9の扉」のサポーターに参加していたからですが、様々なハプニングに見舞われてかなり面白いことに。

リアル脱出ゲームの詳細はこちらのサイトをご確認ください。
http://realdgame.jp/v/top/

と、いうことでリアル脱出ゲームを初体験。
ネタバレすることは書けないのでそれはきっと各所(ゲームニュースサイト)で公開されるであろう記事を楽しみにしていてください。

同期を同行者として行ったのですが、中でチーム分けがありバラバラになることに。
そこで「極限脱出 9時間9人9の扉」のシナリオ、ディレクションを担当した打越鋼太郎さんがご挨拶。

「今回、自分も参加することになりました」
へー、と思っていたらチーム分けで同じチームに所属することが決定しうろたえる。
「ど、どうも」と挨拶したのですが、昨年のスパイク&チュンソフトのイベントでご挨拶したのを少々覚えてくださっていて驚いたり。

「このチーム、脱出できなかったら相当言われますよね・・・」というプレッシャーが重くのしかかってきてさらに大変な気分に。
ま、やるしかない!と頑張って協力の結果なんとか最後までたどり着いたのですが・・・最後の最後で間違えて脱出はできませんでした、無念。

ネタとしてすごかったのはチームに打越さんがいる→強制的に取材のカメラが向く可能性が増える→またネットに晒される。という状態で途中からは「もーどうにでもしてー」と半笑いになっていましたが気にしないことにしました。

2010年1月 8日

3連休の過ごし方

今週も3連休、お休みが多いとちょっと嬉しい反面、仕事が集中する部分が多いため持ち越さないように必死。
とはいえ、今日の状態はもう持ち越し確定だったため最終的には一部諦めて帰宅してきました。
この分はどこかで休日に顔出して片付ける予定。

さて、3連休ですが明日はリアル脱出ゲームに参加した後で新年会、残り2日は特に予定を入れていないので仕事したり作業したりしている予定です。

2010年1月 7日

起きて出社、昼寝して午後。

風邪を引いてしまったこともありなかなか本調子になれないまま仕事が続きます。
こういうときに限ってやることが増えるというよくあるパターンにやられてます。
もっと効率よく、という部分と丁寧に!という部分の境界線がなかなか難しいところ。
今年はいくつかやり遂げたいことを進めているので重点的にやっていかなくてはなりません。
そう考えると風邪のおかげで平和な時間はタイムロス、という見方にもなるんですが、昨年走りっぱなしだったため、少し休息を取れ、と本能的な部分もあります。

2010年1月 6日

そろそろ運動再開

薬服用から一日経ってもあんまり回復していないのが悩ましいですが、地道に体力付けるしかないなぁ、ということでウォーキングなども再開準備をしています。
とりあえず「あまりにも運動不足」の環境を「少々運動不足」程度までの改善を目指したいと思います。
もちろん、最終的には「運動不足じゃなくなりました」が望ましいですがそれは再開してからじっくりやらないと駄目な話なので。

2010年1月 5日

おや・・・風邪悪化?

本日仕事始め。
早速会社近くの病院へ駆け込んで薬を入手。
そして昼食後に薬を服用、仮眠をしたら・・・。
あれ、鼻水が止まらなくなった。
声が急に出なくなってきた。
・・・何故。

その後、熱も上がってきたのかフラフラし始めたので切り上げて帰宅しました。

2010年1月 4日

のんびり過ごす

本日まで年末年始休暇のためとてもゆったり過ごしています。
主に風邪のせいですけど。
今日から病院やってるかなー、と思っていたら仲良く本日までお休みとかね。
くうっ、市販の風邪薬でなんとかなればいいんですけども。
大人しく過ごす日々です。

2010年1月 3日

約一年ぶりに風邪をひく。

と、いうことで咳もまったく出てないのですが喉の奥の痛みと多少の鼻水、そして微妙に上がってきた熱にやられております。
この前に引いたのがおそらく昨年2月の機内ですので(海外)一年ぶりに風邪をひきました。

ゆっくりと療養しましょう、ということで本日は何ヶ月ぶりかの休憩期間としてぼんやりと過ごしています。
明日まで休暇なので、さくっと病院に行って完全回復したいと思います。

2010年1月 2日

1月購入リスト

今年は一日ずらしてみました。
と、いうことでさくっと今月の購入リストどうぞ。

ゲーム
1/21
戦場のヴァルキュリア 2

1/28
ドラゴンクエストVI 幻の大地

続編とリメイク、というところですがヴァルキュリア2の出来はかなり良いと思います。
問題は結構改悪されてるドラクエ6ですかね・・・初リメイクなのに。
好きな作品だからこそ、苦言ばかり言いそうですが。。。
続いてDVD(+BD)どうぞ。

DVD
1/8
ディア・ドクター

1/20
伊集院光のでぃーぶいでぃー 超難解 間違い探しの巻

1/27
マイケル・ジャクソン THIS IS IT [Blu-ray]

ディア・ドクターは昨年の邦画作品の中でもかなり好きな作品です。
嘘をついてまでしたかったこと、その中にはごちゃごちゃしたものが混ざっていて人間の生き方とは、と考えさせられる作品です。
今年はどんな作品に出会えるか楽しみです。

2010年1月 1日

新年のご挨拶

昨年はこんなちっぽけなブログを見てくださりありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いします。

・・・さて!
抱負とかはあんまり考えないことにしております。
やってくるものを追いかけることだけで精一杯な面もありますし、それ以外にもやることは徐々に増えてくるので、精一杯やることで乗り切ります。
乗り切るから進歩すればそれが自分のキャパを広げることにつながると思います。

そういうこともあり、昨年からの宿題を背負ったまま本日よりスタートです。
スタートで貯金が稼げればいいなぁ、と本気で思いつつ精一杯頑張ります!