2009年2月28日

デジタルオーディオプレーヤーの使用履歴

まだiPod購入したい、という気持ちが無かった頃。
自分が初めて購入したデジタルオーディオプレーヤーはCreativeのMuVo2でした。
正方形の形が好きでしたが、これの欠点は4GBのHDDが結構吹っ飛ぶ。
そのため、そろりそろりと持ち歩くという、なんとも意味不明な日々を送っていました。
とはいえ、4GB入ると色々と詰め込めて嬉しかったのも事実。

そこから、ZEN Neeonに行ったり、Amazonで安く売ってたgigabeat(NANA TRAPNESTモデル)を買ったりしながら、iPod nanoでとうとうiPod環境へ飛び込んで。
そこからは、初代、二代目、四代目と買い替えて、現在は四代目の16GBを使用中。

そんな中、Creativeのたたき売り商品がネットで話題になっています。
それが、ZEN STONE。
2GBの容量でiPod shuffleのように使える一品。
しかも本体にスピーカーがついている、というのが面白い。
これで値段が・・・2100円!!
そりゃ、面白そうだからこうなりますよね↓
左は開封済み。
とりあえず2個買ってみました(何がとりあえずだ)

Creativeの便利な点はiTunesとか必要なく、そのままぽいっ、と本体に放り込める点。
現在お試しに使っているのは、タイマーはないので流しっぱなしですが、寝る時に英語学習用の部分を流していたり、サントラ流してすやすや眠ったり、ですね。
この値段でスピーカー付きというのは非常に面白いので、ぜひぜひご検討してみてはいかがでしょうか。

2009年2月27日

ややタイムリー

レーシックで結構被害の大きなニュースがありましたが、自分の利用した眼科ではなかったので一安心。
何と言いますか、結局目を手術するわけなので、リスクも覚悟の上です。
とはいえ、ずさんなところは使いたくないですよねぇ・・・。
まだ機械的に運ばれるようにでも安全ならばよし、という感じです。

やはり「目」ですから、どうしても安全にしていきたいですね。

色々ゲームの話題も書きたいわけですが、諸事情により時間が取れません。。。
なんでこんなにひーひー言ってるのでしょう、試験勉強。。。

と、いうことで続きは明日。

2009年2月26日

チケット争奪戦の日々

この春は観たい舞台がたくさんあります。
その中で、現在確保できているのは「蜉蝣峠」「R2C2」「伊東四朗一座・熱海五郎一座合同公演」というところです。

後は現在抽選受付中のアレや(競争率上げたくないので黙ります)舞台じゃないけどラーメンズのチケット入手に奔走の日々。

その後もヨーロッパ企画の新作舞台や、10月にはピチチ5も青山上陸。
そう考えると楽しみにしている舞台が多いですね・・・。

その隙間に映画をねじ込みながら。
来月は二本くらい舞台挨拶を観に行きたいですね。

2009年2月25日

ミニディスプレイでデュアルモニタ

きっかけは、こちらの記事。

週刊スタパトロニクスmobile

これを見ていたら、会社では3面モニタで仕事をしていることもあって、家での環境にちょっと考えるところが。
いくらメインが21型ワイドとはいえ、画面には限界がありまして・・・。
うーん、値段も2万以下だし、買ってみよう。
ということで、届きました。

8インチ。

これを早速接続して使用中。
思った以上に便利です。
使い方としては、調べ物をしながらテキストを作ることが多いので、サブモニターにテキストエディタを飛ばして、メインではでかでかと資料探し。
逆も試したのですがブラウザをきっちり表示するには800*600はちょっと心許ない。
なので、結局ひっくり返したわけですが、テキストだけを違う画面で見る、というのがやりやすいです。
たまにモニタの大きさが違いすぎるからマウスのスライドを間違えたりしますが、それはいずれ慣れるでしょう。

他にも面白い使い方はないかなぁ、と色々検討中。
基本的にはノートPCとつないで外でデュアルにするのが一番でしょうけどね。
現在は持ち運ばないのでデスクトップと組み合わせて使える遊び方を探し中。

2009年2月24日

これが赤だ!

ゲームネタの話なんですが、タイムリーな話題としてアカデミー賞。
「おくりびと」、「つみきのいえ」、ヒースレジャー、ダニーボイルに拍手。
ダニーボイルは28日後とかが凄く好きだったので結構作品を追っかけている監督です。
28日後に関しては続編はなかったことに考えていますので・・・(28週後はひどすぎたし、制作総指揮に移っていたから気にしないこととする)
今回のアカデミー賞は結果を見てとても納得がいって、楽しい感じでした。

さてさて、先日「写真は後日」と書いたXbox360 ワイヤレスコントローラーレッドの紹介です。
ででん。

Xbox360 ワイヤレスコントローラーレッド

この赤が格好いいんですよねぇ。
知人に言われるまで気付かなかったのですが、以前のコントローラーよりも十字キーの反応が良くなっていることに気付かされました。
なるほど、これならちょっと遊びやすくなってるかも。

個人的には買ってきたタイミングで発表されましたね・・・という5月のMassEffect日本語版に卒倒しそうですが、意地でも英語版で頑張りますよ!
と、思ったら2のトレーラーとか流れててなんだか「ぎゃー、時間が、時間がぁぁぁ!」と一人で浦島太郎にでもなった気分です。
決してなってませんが。

ちょっとゲームの話題に触れておくと、最近はのびのびBOYをちまちまやりながらPSPでアイマスSP、今週はゲームセンターCX2を待ちつつ来月はバイオ5へ、という流れです。
スターオーシャン4は買うか悩んだものの、元々シリーズほとんどやってないし、TGSで触ってあんまり楽しめなかったのでスルー。
こういうのは廉価版待ちでいいや、と。

今やXbox360、PS3の両方持ちなのでマルチだとどちらを買おう、と悩むのですが、実績解除の方がトロフィー収集より楽しい、という結論でバイオ5はXbox360版を買います。
やはり実績がスコアとして出てしまうのは多少頑張ってしまうもので・・・。

ということで、日々のゲーム三昧は続いています。

2009年2月23日

最善の作り方

先日の発表で知った「株式会社プロジェクトソラ」の姿勢って物作りには適している環境だと思います。
昨日書いた「gentle echo meeting」での話も聞いていると、たしかにこのご時世にこうやってプロジェクトを立ち上げることも凄いし、こういうやり方って本当に素晴らしい。

普通の仕事ではそうはいかないけれど、何かを形にする中で長く同じ人続ける必要性はなく、逆にそれが足を引っ張る可能性もあります。

実力と時間があればこういう挑戦をしてみたい、と思うのは性かな、と思ってみたり。

今はもっと根本的なところで力をつけていかなくてはならないので、それをしっかりやろうと毎日を過ごしています。
やっぱり、英語喋れて理解出来ないと意味がないんですよ・・・。

全てはそこからです。
今年の後半くらいからは時間作って英会話学校にも通おうかと本気で検討中。
今からでも通え、というツッコミもあるのですがちょっと事情があって後半までは我慢。
予算も考えるとなかなか・・・ねぇ。

これから2年先を見据えての長期プランですので、じっくり焦らずに行きます。
焦らなきゃいけないこともあるのですが、それはダイエット・・・ですかね(遠い目)
あ、でもここ一ヶ月で3キロ近く落ちたのを維持できているので減量のゴールはゆっくりと見えてきました。
色んなきっかけがあって減ったものですが、今となっては全く問題なし。
顔色も良好です。

さて、最近毎日更新に切り替えておりますが、おそらく3月末までこのペースで続けていきます。
大量のネタに埋もれながら過ごしておりますので、どんどん更新していきますよ!!

2009年2月22日

映画や舞台やコンサート

日本アカデミー賞、おくりびとがほとんど受賞、というのも納得です。
が、主演女優賞で木村多江さんが選ばれた事はその流れに飲まれることなく、きちんと選んでいたのかな、という感じがして好印象でした。

木村多江さんの受賞作品は「ぐるりのこと。」ですが、この作品が最近の胸のつかえを全部捨て去ってくれて本当に良い映画でした。
細かいところはツッコミどころもありますけれど、そんなことは無視できる魅力がそこにある。
自分にとっての生き方を考えるヒントになった気がしています。

おくりびとは米国の本家アカデミー賞でどういう結果になるか楽しみですね。
良い映画なことは間違いありませんので。

さて、昨日は「その夜明け、嘘。」を観ることができました。
青山円形劇場で7500円払う、ということ自体が冒険だったのですが・・・。
なんせ、ここは安いチケットというのが定番ですからね。まさかここでこの金額か!ということに衝撃的でした。

舞台の感想はというと、素直に面白かった!です。
個人的に、最近福原さんの演出、脚本作品を好んで観ているため、感想をひとまとめにしてしまうと「昨年末に上演されたテキサスチェーンソーマサカリの豪華版ですね」という言葉になるのですが、わかる人は限りなくゼロに近いでしょう・・・。
円形という特殊な舞台を使って繰り広げられるドタバタ劇は最高の味わいでした。

そして、昨晩は「gentle echo meeting」に行ってきまして、ミニライブとトークを楽しんできました。
桜井政広さんとのトークから出てきた様々なお話はスマブラ裏話やらRPGってなんであんなに曲数多いんだろう、といった話題やら某RPGの告知CMの曲はかっこよかったけど実は外注だった、とか(さすがに某RPGとして伏せますが)
後はほんの少しプレスリリースが出たばかりのプロジェクトソラの話題もありました。
その後のミニライブも堪能して、休憩込みで約2時間半。
これでこの金額は安いなぁ、と思いながら楽しめました。
次回も開催されることを期待しつつ・・・。

2009年2月21日

泣ける映画

今年観た映画のお話、という内容でしたがその前に。
安易に泣かせる映画が増えてきて、その辺はちょっとがっかりしています。
個人的にホラーが大好きなので音楽が盛り上がってきたりするタイミングで「あー、来ますね!」というタイミングがわかるのですが、それと同じく泣かせる映画も「あー、フラグが立った」という感じで誰かが死ぬことで感動や涙を引っ張るのが多くて。。。
そういうのは、そろそろ飽きられてくるとは思うのですが、どうなんでしょうね。

本日書きたかった話は「誰も守ってくれない」です。
この作品は、テレビ局が主体で作った、という点に大きな意義があると思います。

過激で執拗なマスコミの追っかけ、そしてネットからの包囲・・・そこには恐怖感が滲んでいます。
でも、いつ誰が同じ境遇になってしまうのかはわかりません。
じゃあ、それを気をつけましょう、とかそういう話ではないですね。
「自分なりの正義」を振りかざしたら何でもやっていいのか、というところが大きく心に残ります。
たしかに、この方向と決めたら突っ走らなくてはどうにもならないこともありますが・・・。

そういう点で、映画を観ていて泣くというよりも、胸が痛かったです。
同じ境遇に置かれたら辛くて胃が痛いどころでは済まないはずの世界。
人の心へ土足で踏み込まれる恐怖。
それをあえてマスコミ側が作ったのですから、そこはきちんと見直し始めているのかな、と思いたいです。

ちなみに、もう再放送はないと思いますが、公開初日の夜に放送された「誰も守れない」を先に観てから映画を観るとより面白いです。
今後はテレビ局主体の作品はこうなるのかもしれませんね。
スペシャル版で盛り上げて、映画。
全部がこうなったらがっかりしますけどね。。。

2009年2月20日

昨年の映画履歴

映画カテゴリを作っておきながら感想を書くのをやめていたため、あまりにエントリーが少ないことに気付きました。。。

と、いうことで昨年はがくんと鑑賞本数が減ったリストになりますが一気にご紹介。
1:ナショナルトレジャー リンカーン大統領暗殺者の日記
2:ミッドナイトイーグル
3:SAW4
4:スマイル~聖夜の奇跡~
5:銀色のシーズン
6:魍魎の匣
7:28週後
8:迷子の警察音楽隊
9:転々
10:歓喜の歌
11:陰日向に咲く
12:L change the worLd
13:ガチ☆ボーイ
14:ジャンパー
15:ドラえもん のび太と緑の巨人伝
16:超劇場版ケロロ軍曹3
17:Sweet Rain 死神の精度
18:バンテージポイント
19:あの空をおぼえてる
20:うた魂♪
21:相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km東京ビックシティマラソン
22:アフタースクール
23:フィクサー
24:隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS
25:チームバチスタの栄光
26:僕の彼女はサイボーグ
27:少林少女
28:ラスベガスをぶっつぶせ
29:ミスト
30:ザ・マジックアワー
31:チャーリーウィルソンズウォー
32:シューテムアップ
33:DIVE!!
34:奇跡のシンフォニー
35:クライマーズハイ
36:JUNO
37:歩いても歩いても
38:スカイ・クロラ
39:崖の上のポニョ
40:ジャージの二人
41:百万円と苦虫女
42:おくりびと
43:インディジョーンズ・クリスタルスカルの王国
44:フライングラビッツ
45:ダークナイト
46:デトロイトメタルシティ
47:アイアンマン
48:パコと魔法の絵本
49:20世紀少年
50:容疑者Xの献身
51:フレフレ少女
52:イーグルアイ
53:buy a suit
54:ダイアリーオブザデッド
55:イキガミ
56:ブリュレ
57:ハッピーフライト

去年は「良かったもの」と「悪かったもの」が極端にわかりやすくて・・・。
死にまつわる話を正面から向き合って好感を持ったのは「おくりびと」ですね。
そして、監督が亡くなったという点では「buy a suit」と「ブリュレ」という作品もあります。
前者では淡々と進む物語の中、ラストシーンで泣いていたのを覚えています。
「buy a suit」は4月11日からユーロスペースでの上映がありますので、もう一度観に行く予定です。
一方の「ブリュレ」に関しては、観に行った回の開場前にロビーで座っていたら、隣にいらっしゃったのが女性で、その方がなんとプロデューサーである、というのを会話の端々から理解してしまい、何と言えばいいのか・・・という気持ちになっていた記憶が残っています。
作品も演出が好きで、これがこの監督の最初で最後の作品なのか・・・というのが残念です。

その他はベタですが「ザ・マジックアワー」が大好きですし、その辺りは例年と変わらず。
アメコミ映画が面白かったなぁ、という点で「ダークナイト」はもちろん、「アイアンマン」は男子にとってたまらない作品でした。

さて、ちょっと映画話を続けたい気分なので、明日の更新は今年観た映画の中から一本についての感想をだらだら書く予定です。

2009年2月19日

レーシックをしてました。

予告だけして書いていなかった話題としてレーシックのことも触れておきます。
昨年末、なんとなく「眼鏡やめるか」と思い立ち、レーシックを受けることにしました。
かれこれ20年近く眼鏡生活をしてきていて、裸眼だとどんな感じなんだっけ?というのも忘れかけていたので・・・。
いや、ジムで走っている時とか眼鏡を外すシーンはあったんですけど、実際に眼鏡がなくてもきちんと見えるというのはどういう状態なんだろう、というのがもはやわかりませんでした(コンタクトとも違いますし)

事前検査→手術→翌日検診→一週間後検診→三ヶ月後検診というのが大きな流れなのですが、コンタクトの人は事前検査前に一定期間コンタクトをつけてはいけないことになっています。
その点、自分は眼鏡だったのでなにも苦労せずに事前検査。

事前検査がなんだかんだで3時間くらいかかったので異様に疲れました。
が、特に問題もなかったので手術できますよ、とのこと。

ただし、そこですぐに手術をしなかったのには理由があります。
1.パソコン使用停止期間が作れない
仕事の都合上、ほぼ一日中モニタとにらめっこしているので三日間ほどパソコン禁止となると、もう年末年始しかない、という状態。
事前検査は11月末に受けていたのでそれから1ヶ月間を置くことになります。
2.問題なしと言った医者が眼鏡をかけていた(笑)
理由を聞きそびれたのですが、ネタですか!?と思わず言いたくなったのは・・・。
え、医者が眼鏡かけてるならやらなくてもいいんじゃないの。。。とか思うのも当たり前で。
まぁ、結局気にしないことにしたんですけど。

そして手術当日は「大晦日」。
年またぎでやってしまえ、とこれまた無謀なことをしました。
手術自体はあっさり終わって痛みもなかったのですが、痛みの一つに含まれていた「涙が止まらない」という症状が帰宅後二時間くらいしてから発生して、そこから二時間ほど涙が止まらない状態でなかなか疲れました。

他にも、手術当日は就寝まで一時間おきに点眼とか、手術後4,5時間は寝てはいけない、テレビ、携帯、パソコン禁止・・・え、聴覚のみですか、みたいな状況がなかなか。
後はもう寝る時に眼帯つけて無意識に目をこすらないように注意する、とかなんですけど、こうやって書いているだけで「結構面倒だなぁ」と思う人は正解です。

とはいえ、裸眼0.04だったのが手術後1.5になってしまったのは驚きです。
まぁこれで数年持てば眼鏡維持費よりも安く済むので満足、というところですね。

手術後、ちょっと気になったのはハロー・グレアで映画が観づらかったことです。
白文字の輪郭が滲むのが気になってしまって。。。
今はもうそこまで酷くないので普通に観ることが出来ますが、最初はちょっとストレスでしたね。。。

既に手術から一ヶ月半が経過し、何の問題もなく過ごせております。
とはいえ、目を酷使する日々が変わるわけではないので、適度に目を休ませるようにはしています。
周りでも興味のある人が多いらしいのですが、結局手術ですので計画は慎重に。

と、言いながら個人的にはなんとなく受けてみたんですが。
三ヶ月後検診で異常なしであればいいなぁ、と思っています。

2009年2月18日

ポメラを使う

先月、ポメラを購入しました。

ポメラの魅力は、小さくてもフルキーボードとしてちゃんと機能すること。
今まで様々なガジェットに触れてきましたが、ある意味最適解です。
テキストさえ打てれば後はそんなに必要がない。
myloやW-ZERO3なども触ってきましたが、やはり長文になると動作は重たくなるし、何よりもあのボタン式は携帯と同じで馴染めなかったもので。
携帯で速く文字入力が出来る人もいますが、それはそれで凄いと思う反面、自分には無理だ・・・という一言で終了してしまいます。
それはやはり、携帯よりも前からPCに触れていた、というのが大きいかもしれません。

今回、ポメラと天秤にかけられたのがVAIO Type Pでした。
Type Pもこういう製品が好きな人間にとっては狂喜乱舞したくなるような一品。
ただ、基本的にモバイルはLet's Note信者なことと、それもいまやファンレスじゃなくなったことが買い換えをしないきっかけにもなり、ノートの必要性が薄かったのです。
その気持ちが再び強くなってくるのは、WiMAXが始まってからでしょう・・・と、それは昨日書いたお話で。

今回はポメラです。
結局Type Pとの価格差と使用用途を考えたらメモ帳でいい。という結論に達して、今に至ります。
ポメラの主な使い方としては、こういう日記を書く、メールを作る、シナリオを書く。
後はmicroSDにアプリから読み取れるファイルを作成して、携帯からコピーして文章をぺたりと貼ったり。
電車の中でもサクサク打てますし、ちょっと考え事をまとめたい時は喫茶店に入ってコーヒー飲みながらやるとはかどります。

現時点でもう元は取ったな、というくらい活用しておりまして、後はこれらをまとめて形にしていくことがお仕事です。
色んな事があって気持ちがぶれていたのですが、最近はすっかり元通り。
一時は涙が出なくなって、泣けなくなった時期もありました。
でも、今はもう大丈夫。

これから夏までは怒濤の日々が続くことになりそうです。
ただ、その後に待つ楽しみももちろんあるわけで・・・。
今年はもう海外へは行けませんが、また旅をしてこようと思っています。
毎年冬に訪れていた京都とかもありましたが、5年行くとさすがに飽きたりしまして、昨年の沖縄弾丸ツアーをはじめとして、行ったことのない場所へふらりと行ってみようと思っています。

そうやって楽しみを自分で作ることで毎日がもっともっと楽しくなる。
その時にはポメラを抱えて、色んなところで色んなことを書く。
そうやって手元に置いて一緒にいられるツールとして、凄く素敵だなって思います。

2009年2月17日

WiMAXへの期待

先日までモニター募集を行っていたUQ WiMAXの展開が気になります。

UQコミュニケーションズ株式会社
http://www.uqwimax.jp/

昨年末になんとなく二年間月々980円で通話定額できるならいいんじゃないか、という理由でウィルコムも持ったのですがそれなりに使いつつ、やはりネットもしっかりしたいなぁ・・・という想いが。

もちろん、期待を込めてUQ WiMAXのモニターには応募しました。
もし当たったら通勤途中にメール処理などをがんがんこなして席に着いたらさらに仕事を継続して片付ける、といった使い方を想定しています。
まぁメールの草案とかは記憶で作れるのでポメラで問題ないのですが。

でも、元々はLet's Note使いなのでそれが継続できるのが一番良いのです。
ただ、最近のはファンレスじゃなくなってしまったので買い替えもしてないんですけどね・・・。
話が逸れました。

WiMAXに期待しているのは、通信速度とその料金。
現状、サービスエリアがお世辞にも良いとは言えませんが、都内に住んでいると使えなくはない、という感じですね。これがどこまで整備されるのかが最初のポイントでしょう。

個人的にはこれが本当に快適なモバイルの始まりだと思います。
正直イーモバイルとかも高いんで・・・ネットブックをいくら安く押しつけたっていらないものはいらない。
そもそもネットブックで満足できないもので。

月々3980円、四千円で済むならば使い続けたいサービスだと思います。
現状の月々の料金は4480円。もう一声!と言いたいところ。
ただ、光やADSLサービスも考えるとそこまで低価格化はまだやってこないでしょうけども、それくらいのインパクトを期待してしまいます。
ここからの企業間競争がユーザーへの利便を届けてくれますように。

2009年2月16日

サンバDEアミーゴ(Wii)

TGSでどんな出来なのか触ってみて、悪くはなかった。
だけど、リモコンを傾けて検知させるのがあまりに中途半端だったので買うのを躊躇。
ヨドバシの安売りで2980円。
んー・・・あと一声、って感じだったんですがポイントが余っていたので1500円で購入してきました。

結論から言うと、やっぱり検知が微妙。
だけど、DC版のマラカスコントローラーを持っているくらいのバカとしては「気楽に遊ぶのにはあり」という結論で満足です。

ただ、隠しを出す条件がなかなか面倒だなー、と思っていたら全部解除するコマンドがあることを知る。
うりゃーって入力したら「チートコードが解除されました」って言われたのがなんか悲しかった。
いや、ずるですけど・・・効果音がぴろーんって鳴るくらいでいいんじゃないですかねぇ。。。

メキシカンフライヤーとか楽しいです。
追加コンテンツには魅力を感じないのでこれで十分。
しかし昔はハード、スーパーハードもフルコンボ楽勝くらいの腕前だったのですが、リモコンのせいにしちゃっていいのかなぁ・・・いや、慣れたらもうちょっとあの頃に近づけられるかも。
が、頑張ってみますよ!

2009年2月15日

2月購入リスト

更新が途絶えておりましたが、最近一週間シアトルへ行っておりました。
英語力をもっと身につけないとなぁ、という感じの中で仕事をこなしてきたわけですが、美味しいものも山ほど食べてなかなか快適な一週間でした。

と、書いてもそれは二月の話であって、じゃあ一月後半はどうだったんだよ、と言われると理由もなくばたばたしていました。
その辺りの話も含めて本日より更新再開です。

ゲームネタとしては、こんなものを仕入れてきました。

日本では来月発売のXbox 360 レッドコントローラーセット。
(写真後日。)

そして。

Gears of War 2
Mass Effect
Dead Rising

全部日本の本体で動くことが嬉しかったです。
しかし、Mass Effectはタイトルだけ覚えていたので買ってみて、帰ってきて国内のサイトを確認したらなんとまぁRPGということを知り・・・若干めまいが。
いずれ辞書片手にプレイする予定です。
逆に考えればこれがスムーズに理解できればそれなりの英語力がついたんだ、と思えるってことで。

と、前置きが長くなりましたが今月の購入リストどうぞ。

ゲーム

2/19
アイドルマスター SP ミッシングムーン

2/26
ゲームセンターCX 有野の挑戦状2 DVD付き限定版

CD

2/4
「428 封鎖された渋谷で」オリジナルサウンドトラック

DVDに関しては来月がカオスなのでお休み月間です。

長らく更新を放置していた左側のリストも若干修正を始めました。VCはそこまで増えませんが、Live Arcadeは相当増えてます。

では、今月もよろしくお願いいたします!!