2012年6月30日

みなづき

6月30日はみなづきを食べましょう、という京都の風習を知ったのが当日というくらい疎かったのですが、その起源を知るとこれが面白い。

-抜粋-
「水無月」(みなづき)

6月30日は水無月を食べる日です。京都では1年のちょうど折り返しにあたるこの日に、この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」が行われます。

この「夏越祓」に用いられるのが、6月の和菓子の代表ともいうべき「水無月」です。水無月は白の外郎生地に小豆をのせ、三角形に包丁された菓子ですが、それぞれに意味がこめられています。水無月の上部にある小豆は悪魔払いの意味があり、三角の形は暑気を払う氷を表しているといわれています。
-ここまで-

ということで、近くのお店で買ってきて食べました。

ういろうの上に小豆って美味しいなあとしみじみ思いつつ、このご利益がびびっと来たらいいな、と思ってます。
まぁ、自分が頑張るだけなのですが。

2012年1月15日

待望のにしんそば。

近所に製麺所があることを知ったのはちょうど一か月ほど前。
そこに「にしんそば」と実に京都ならではといえるメニューを確認したのですが、買いに行くのが遅くて着いたころには「にしんそば」は売り切れ。

入手して食べる!というのが今年の目標だったため、昨日土曜日の朝10時ごろに出向いて無事購入。
なんせ開店時間が9時半から10時の間、というアバウトな回答でしたので。

付属のつゆでそばを温め、最後ににしんとねぎを乗せて完成。
これがもう・・・うまい!
300円ほどでこんなにうまいものが食べられるのかと感動してしまいます。
ちなみに、賞味期限が今日までだったのですが調子に乗ってカレーうどんとか合計4種類を購入し、毎食ほとんどうどんかそばを食べてました。
でも、飽きないのです・・・幸せ。

2011年5月12日

日本酒。

同期に譲ってもらった一本。
今日は一杯だけ飲むこと。
おお、馥露しずく、おいしいぞ。
飲んだ後に口の中に甘さが良い余韻として残るのが素敵。

しかし、六本木のお店に通うようになってから日本酒って美味しい。と心から思えるようになりました。
ビールが苦手なのは変わらないのですが、その他のお酒を色々味わうのが楽しいです。

2011年4月30日

トンカツ。

この連休、暦通りに休んでいますが飲み会の用事などを詰め込んでいます。
そして本日は高校の同期とトンカツを食べに行ってきました。

そこは同期の行きつけのお店で老舗の美味しいお店。
昔一度連れてきてもらったことがあるのですが、それ以降行くことができず今に至ります。

最近は雑誌にも掲載されたらしく、そのせいでたまに混んでしまうとのこと。
久々の注文はロースかつ+エビフライの定食に単品でメンチカツ。
それはもうお腹がぱんぱん・・・メンチカツのうまさに感動でした。

冷酒をがぶがぶ飲んで、たらふく米と肉を食べて・・・大満足。
こういう時間が作れるのが嬉しい。

ちなみに本日のトークテーマは「で、結婚する必要ってあるのかね」という話題だったり。

2011年3月25日

美味しいご飯とお酒

震災から二週間、あっという間に時間が進んで「世界の見方が変わった」のを痛感しています。
一週間は自分の中でも仕事にならないくらい変な状況(不安感、頭痛)で三連休を上手く使ったことによりなんとか平常営業。

仕事の調子が上がらなかったのもようやく戻ってきましたがストレスはまだ高い。
どうやって元に戻すか。

美味しい料理、お酒をいただこう。

自分は普段の食事では大体5分~10分で済ませることが多いです。
それは普段はゆっくり休憩するよりもさっさと食べて昼寝に充てるということが重要でして、こうやってリラックスして食べる機会は滅多にありません。

本来なら来月末までその予定もなかったわけですが、今だからゆっくり心と身体を休めたい、という気持ちになって早速依頼。
そして本日一人でゆっくり美味しいご飯とお酒を堪能してきました。

一月に伺った際にいただいた梅酒をまたいただいて、一口飲んだ瞬間に「ふわぁ」と言いたくなるような心地よさ。
二時間じっくりと美味しい料理にニコニコしっぱなしで食べて大満足。

東京も水騒動含めてじわじわとパニックは継続中ですが、それでもこうしてゆったりできる場所があることに感謝です。
来月も行けたらいいな、と思いつつこの幸せな時間を長く味わえると良いのですが。

2011年2月 2日

生姜茶パワー?

先週買ってきた生姜茶を朝晩一杯飲んでいるのですが身体がぽかぽかしている時間が長くなった気がしていて、凄く快適です。
生姜茶は今まで「美味しい!」というものに出会えていなかったのですが、今回買ったのはほんのり甘くて後味が生姜の辛みもあって美味しい。
生姜だなぁ~、と実感できる美味しさが好みです。

すぐに飲みきってしまいそうなのでまた補充しに行かなくては。
一番良いのは自分で生姜シロップを作るのが安上がりで好みの味が作れるはずなのでそちらも調べてみる予定。

2010年12月27日

立ち飲みツアー開催!

みなさーん、お酒好きですかー?
あ、もちろん未成年の方は「はーい」とか答えちゃだめですよ。
自分はある時期から立ち飲みに毎週通っている時期がありました。
その縁で知り合った友人がおり、彼は現在ドイツで頑張っています。

年末になると、彼が一時帰国をして一緒に飲みにいくのですが、本日はその立ち飲みツアー開催日。
今回はぶらり京王線沿線の旅、ということになりまして最初に京王線の路線図のリンクでも貼っておきたいと思います。

京王線路線図
http://www.keio.co.jp/train/map/index.html

そして、今回のルートは以下の通り。
つつじヶ丘集合→仙川→上北沢→下高井戸→新代田→下北沢→渋谷(ゴール)

まずはつつじヶ丘で落ち合って目的の店を探す。
しかし、地図の印刷を忘れてきたということで情報が曖昧。
だがその情報はAndroidのソフトでシェアしていたらしく、それをこちらのXperiaにインストールして無事情報を取得することができました。

そして一件目発見。
しかし、営業時間は17時半から(現在17時)、椅子が入ってる(立ち飲みと認めない)という結果となりスルー。
お隣の仙川へ移動。
今度こそお店に入れるか!?と路地を進んだ先にはシャッターが下りている目的地。
そしてそこに貼ってあったのは・・・

101227_1.jpg

諸事情って。
いつ再開かもわからぬまま撤退。

さて、二駅通過して未だにお酒に出会えておりません。
今度こそと上北沢へ。

しかし・・・。
リストアップされていたお店は立ち飲みと謳っているのに椅子が。
なんだよー、却下だよー。
と、がっくりしているところで駅前に別の立ち飲みがあるのを発見していた彼はそこに望みを託し入店。
椅子はあるけど、使いたい人が隅から引っ張ってくるというスタイルだったのでこれは許容範囲!ということで本日初のお店です。

101227_2.jpg

かんぱーい!

おばさま一人で経営しているようで、とてもアットホームなお店。
凄く心地よい場所でした。
お客さんもみんなセルフサービスを理解したうえで入っているので本当に地元に密着している素敵なお店です。

さて、ツアーは一杯一品で次の店に行くようにしております。
何故ならそれだけ立ち寄るつもりだから。
まぁ、既に3件失敗してるんですけど。

お次は下高井戸駅前。
焼き鳥を注文しつつお酒を飲む、というところでしたがお店の外でも焼き鳥を売っていて、出てきたものはそれを温めたような感じでほのかに冷たい。
う、うーん。
これは微妙。

さっさと退散して次。
新代田です。
まず、清算機がないために駅員さんに切符を渡して清算。
外へ出て目的のお店にたどり着くと・・・これがすごく素敵。

こういうところでは芋焼酎のお湯割りを飲んでまったりしたくなるのですが(冬だから)、これがもうじんわりくる旨さ。
そこにメニューの中に「カレー」を発見。

注文してみたら、こんな素敵な形で!

101227_3.jpg

味は抜群。
こんな旨いカレーを食べながら酒が飲めるなんて幸せすぎます。

ちなみにこのお店はバーテンさんが日替わりらしく、素敵な女将さんは月曜と金曜のみここにいる、ということを聞いたのでまた来るときは月曜か金曜に行こうと思っています。

大満足の新代田、お隣下北沢へ行きましたが・・・全部椅子入り。
がっくりしながら最終目的地の渋谷へ。

渋谷ではスペシャルゲストをお待ちしていたのですが、予定よりも押すことが確定したのでスタバで一息。
ちょっと酔ってきたところでアルコールを中和。

そして行こうとしていたお店が21時半までなのに気付いたのが21時半。
別の店探せー!と大慌て。
結果、マークシティ近くの立ち飲みへ。
本日4件目、最後のお店です。

味は普通でまぁ・・・お酒も普通。
それでも記憶に鮮明に残っているのは3人で会話したのが久しぶりで楽しすぎたから。
こういう時間のお供にあるのがお酒と料理。

素晴らしい飲みに乾杯!
また来年も実施出来る事を願いつつ。

2010年12月17日

美味しいご飯。

四半期恒例美味しいご飯を食べる日。
とはいえ、いつもの相手は新婚旅行でどっか行ってますので忘年会として高校の同期と。
一年ぶりの子持ちハタハタは絶品!
「ほんとに?」と言っていた同期も感動の味です。

日本酒もここで堪能しているくらいでして、同期もはまった瀧自慢が美味しかったです。
デザートは二品いただいてしまって甘味大好きな自分としてはさらに幸せな時間。
会話の色々は非常に楽しく、また飲みに行こう!ということで楽しい時間でした。
そして、普段よりお酒飲んでも全く酔わず!普段はそれくらいでも多少酔うのです。

その理由は・・・もう一つのエントリにて。

2010年9月17日

定例、四季の料理を味わう会!(秋バージョン)

本日は3ヶ月に一回、四半期定例の『四季の料理を味わう会』が開催されました。
・・・給料日前に。
懐がちょっとたいへん。

まぁ、それは給料日までの辛抱ですので気にしないことにしまして。
気にしない、というか料理のすばらしさにそんなものは忘れます。

カニと黄ニラ

0917_1.jpg

栗マンジェ

0917_2.jpg

それ以外にももう大満足の料理が一杯。
本日も素敵な料理、ありがとうございました!!

2010年8月21日

お店が変わっていた。

久々につるとんたんでうどんを食べたいなぁ、と思って行ってみたら長蛇の列。
むぅ、これは諦めよう・・・と思ったら反対側の立ち飲み屋がいつの間にかタンメン専門店に。
そこにはつけ麺もあるらしく、試してみたくなったのでそちらへ入る。

そして、タンつけを注文(タンメンのつけ麺)
出てきた量に絶句。
デカ盛り系・・・?

ちょっと怯みましたが、早速食べ始めました。
すると、これは旨い。
つけ麺で美味しいお店に出会えたことがなく、がっかりすることが多かったのですがこれはうまい。
生姜推奨らしく、「生姜入れますか?」と聞かれて「お願いします」と返すと大量の生姜が盛られます。
味濃いめのスープをさっぱりさせる生姜が素敵。

お腹が空いている時にまた利用したいお店でした。
ちなみに、お店は7月にオープンしたばかりのようです。